失敗しない美味しいおせちの選び方のコツについて
「失敗しない美味しいおせちの選び方」について解説します。
基本的には、通販おせちのランキングを取り扱っているサイトの情報と、口コミを参考にすることでハイクオリティな通販おせちを選ぶことができます。もちろん、味の好みは人それぞれなので一概には言えませんが、どのサイトもどの消費者も評価していない、かといって新商品というわけでもない通販おせちを選ぶことはお勧めできません。
細かく解説していきます。まずは「通販サイトごとのこだわり」を理解することです。例えば「無添加」にこだわっている通販おせちの場合、健康上のリスクは合格ですが、下手をすれば濃い味付けで保存性を確保している可能性があります。濃い味付けになれば、高級食材の持ち味を活かせず、塩分が高い食べ物ばかりになるので健康上の問題も抱えることになります。
しかし、冷凍おせちであれば薄い味付けでも保存性を高めることができます。また、「素材の持ち味を活かす」ことに注力していると明言している通販サイトであれば、濃い味付けによる味の劣化を回避できます。この場合、保存性をどのようにして確保しているのか調べておくことをお勧めします(保存料の使用を最低限にしている等)。
通販サイトごとにこだわっているポイントは異なりますが、味に対する自身が感じられるこだわりをもった通販サイトを選ぶことをお勧めします。
また、そうしたバロメーターを示す「販売数ナンバーワン」という肩書は、鵜呑みにしないことをお勧めします。
数年に渡ってその通販サイトの販売数トップを飾っている通販おせちでも、美味しいかどうかの条件にはなり得ません。なぜなら、売れ筋商品は「値段の安さ」によるものである可能性もあるからです。
その場合、口コミを見てみることをお勧めします。出来る限り、すべての口コミを紹介している通販サイトの情報を参考にすることで、味に対する満足度を知ることができます。
口コミの性質は「販売サイトに掲載されているもの」と「外部サイトで掲載しているもの」の2種類があり、さらに前者については「すべての口コミを紹介している」ものと「一部の口コミを代表して紹介しているもの」に分かれます。
一部の口コミを販売サイトが紹介しているタイプの場合、良く評価している口コミだけ載せている可能性があります。ですが楽天市場のように投稿された全ての口コミを5段階評価で分けて掲載しているタイプのサイトの場合、悪く評価している口コミも全て見ることができます。これなら、味に対する満足度もより高い精度で評価できます。
絶対に失敗しないということは難しいですが、綿密なリサーチによって通販おせちによる失敗のリスクを最小限に抑えることが可能です。しかし、綿密なリサーチにはどうしても時間がかかるものです。通販おせちは数量限定の人気の品ですから、リサーチにいつまでも時間をかけてしまうと売り切れによって選択肢が狭められてしまいます。そうなると、失敗のリスクを高めることになりかねません。
お勧めの方法としては、ある程度リサーチを前もって実施しておき、予約開始とともに行動できるようにしておくことです。通販サイトは毎年ある程度決まった時期に予約開始しますので、事前に通販サイトごとの特徴をおさえておき、狙いを定めておきます。ラインナップは変動する可能性がありますが、おおよそ前年と同じ商品を取り揃えています。通販サイトを決めておくだけでも、予約開始からの行動に費やす時間を最小限に抑えられます。
予約開始するまでは誰もその通販サイトの通販おせちを購入できないのですから、フライングはありえません。8月時点で既に予約開始しているつうはサイトもいくつかありますが、百貨店系の通販サイトを中心に9月~10月まで予約を開始しない所が多いです。あまり悠長に構えることはできませんが、通販おせちの販売が本格的に開始されるまでにある程度のリサーチを済ませておくことをお勧めします。